美杏香エスティー掲示板掲示板バックナンバー |
![]() ![]() |
===================================== 髪がサラサラに扱いやすくなったのですね!あまり時間がかからなかったようで >シャンプーのあと、浴用ハーミット+ESオイル+クレンジングゼリーで 基本的には、 顔のダブル洗顔と一緒で、クレンジングゼリーや浴用ハーミット・ヒーリングセット 頭皮の場合は、浴用ハーミットやクレンジングゼリーである程度の汚れが ただ、基本的な使い方はありますが、その方によって状態が違いますので、 >ただ、ひとつ気になるのですが、 将来的なことにおいて、シャンプーの後は必ずしもリンスが必要ではないですが、 タオルドライの後や、ドライヤーで乾かした後でもいいですから、 ESオイルだとごく少量を使ってもべたつきが気になるようでしたら、 状態によっては、ESオイルやBDローションを使うことで、 セレニティジェルは、リンスのようにしっとりはしないですが、 タオルドライの後に、手のひらにセレニティジェルを少量とって、 ほかには、アトマイザーにお好みで3倍〜5倍に薄めておいて、セットする際の ご参考までにセレニティジェルとリンスのサンプルをお送りしますので、 ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name:
何ヶ月も出ていた、ジクジクが一月ほど前に徐々に少なくなり、乾いた状態になりました。ふくらはぎは、皮膚が板のように硬くなっていて、ひび割れたところからジクジク出ていたようでした。思い切ってハーミット+クレンジングでマッサージを続けたところ、硬い部分が徐々に減り、健康な皮膚がところどころ出てきました。腹部のジクジクも無くなり、今では、鍼の先生が驚くほど、普通の状態に近づいています。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
>顔と首の目立つ部分がこの春ステロイド断ちした時よりもひどい状態になって
首や唇、口の周りは伸びたり縮んだりよく動かす部分だけに
しかし、皮膚内に食い込んでいた強い化学物質類が出てくることで、
ステロイドを常用していた方が、ステロイドを止めてから何年も経つのに、
ステロイド軟膏に用いられるべたっとした油、ステロイドを必要とすることに
例えば、異物の出方が激しくなって辛抱できなくなった場合、
人によっては、クレンジングゼリーを使いながら、蒸しタオルをすることで、
●しかし、ジェイクさんがなさっているように、2、3週間クレンジングゼリーの
洗顔フォームやBDシャンプーで洗うことも同じです。
もちろん、表面にあるものを落としていけば、皮膚自体が自分の力で
でも、異物が激しく出ているときに、クレンジングゼリーと洗顔料を休んで
クレンジングゼリーを使うことで皮脂を取りすぎることはないですよ。
●少量のクレンジングゼリーを手のひらに出して、ESオイルを1滴混ぜて、
ESオイルを加えることで、カサツキの緩和になります。 イオンスチーマーを使ったほうが楽になるようでしたら、お使い下さい。
●首からどんどん粉を吹いて出ている時はテープで取ったほうが楽になりますよ。
テープで取った後に、ESオイル等をこまめにつけてください。 ●唇はテープを使えませんので、今なさっているお手入れで大丈夫ですよ。
お風呂上りに、ゴールドエッセンスやESオイル、BDローションをつけても、
食事前と歯磨き前は、ガードするためにESオイルを塗りますが、
●顔につきましては、ハーミットを使えば更に異物が出ると思います。
首のほうは、少量のクレンジングゼリーで洗っても状態が変わらなければ、
>ただボディクリームを塗って寝ると翌朝洗顔する時にボディクリームが
いえ、そうではないと思います。
ジェイクさんの場合、肌の表面に浮いているものの隙間にハンド&ボディクリーム
そのことが毛穴をふさいだり、皮膚呼吸を止めることはありませんので、
それから、水は体の代謝に関わっていますので、1日に1、5リットル飲んだほうが
今の状況は非常に辛いですが、何とか乗り越えていただきたいです。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
お肌の調子が良いと伺って、嬉しいです。 妊娠線が出ないようにするには、ESオイルをすりこんでおくといいですよ。
すでに出来てしまった妊娠線を取るには、お風呂に入ったときに
ヒーリングセットが最も効果的ですが、クレンジングゼリーと浴用ハーミットに
★テープの使用は毎日ではなく、肌の様子を見ながら、
以前、双子の赤ちゃんのため、妊娠6ヶ月で既に妊娠線が出ていたと
ESオイルを塗ることで、妊娠線を出来なくすることが可能ですので、
上記の中でお手持ちの商品は、クレンジングゼリーとBDローションですよね。
ただ、この2点では効果は弱いかもしれないです。
「仙骨を温めて、ざくろやイチジクを食べると良い」という民間療法は、
また、何かご質問、ご要望の際は、ご遠慮なくお寄せくださいませ。
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
こんにちは。 ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
>ずっと美杏香を使われている店長さんでも、異物がでるとおっしゃっていますが、
これはずっと出続ける人もいれば、そうでない人もいらっしゃいます。
人によって、気にしているトラブルや程度は皆さん違っていますよね。
例えば、今までにほとんどファンデーションを使っていなくて、色白で毛穴の
やはり、トラブルが少ない方は、肌が綺麗になるのが早いなと思います。
気になるトラブルが解消され、綺麗になってらっしゃる方でも、
しかし、皮膚の中にどれ位異物が詰まっているかは、誰にも分からないこと
それから、肌が改善されたお客様でも、ハーミットSやハーミットFを
柴田先生も肌を見ただけでは、また、トラブルが酷いから改善までは
肌が丈夫だっただけに、長年いろんなものを使ってきて、毛穴の開きや黒ずみ、
お手入れの過程においてになりますが、ずっと異物が出続けるわけでも
気になるトラブルがあるのに、異物が出なくなった場合は、その状況や
お手入れの仕方用紙にも書いておりますが、異物を出すことに疲れた時は
異物の出方が落ち着いてしばらく経ってきますと、肌が変わったことに気づきます。
異物の出方は変わってきますから、いつも激しい出方をするとも限らないですし、
私は人一倍異物の蓄積が多いのでしょう。色んな出方をしたのは、
すみません。話がそれましたが、トラブルが解消され、それ以上異物を出す
また、気になることがございましたら、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
2歳のお子さんでしたら、まだテープをしなくてもいいかな〜と思ったのですが、
何か異物が入ることを止められないとしたら、体の奥まで入って行かないように
お風呂に入ったときに、先にクレンジングゼリーで手を洗ってあげて下さい。
2歳のお子さんでも、テープをすると結構取れるものなのですね。
先日、お子さんの手足にジンマシンのような湿疹が出たことがありましたが、
当分の間、クレンジングゼリーとBDシャンプーで洗っていかれまして、
洗面器に浴用ハーミットを少し溶かして、その中でパシャパシャさせて、
お子さんのことですから、気になるものの、どうしようもない部分ってありますね。
クレンジングゼリーで浮いてきた異物をテープで取ることで、表面にあったものが
また、浴用ハーミットを使うことは皮膚の奥深くに働きかけ、
また、気になることがございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
化粧水、エスティーマーベルだったのですね。
浴用ハーミットを溶かして作った浴用ハーミット液でしたら、
恐らく、葵さんも使ってみようかなと思われるのは、匂いが強くなっているものの、
あとは念のために、まず、腕の内側の柔らかい部分につけてみてください。
腕の内側につけて何ともなければ、次にちょっと顔の頬など一部分に
どうぞ、よろしくお願いいたします。 ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
小分けした化粧水の件ですが、美杏香は全商品アルコール不使用ですので、
エスティーマーベルはわずかに匂う程度ですが、ESローションは薬草や
しかし、小分けしたものの場合、多少水分が飛んで原料の匂いが強くなったことも
通常、開封後1年は問題なくお使いいただけますが、小分けした場合は、
どうぞ、よろしくお願いいたします。 ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
お待たせいたしました。 夏の終わりから秋にかけて、抜け毛が増えることはありますので、それと関係も
尋常でない抜け方でご心配と思いますが、大丈夫ですよ。 元々抜け毛が気になっていて美杏香のシャンプーに変えてから、
美杏香のシャンプーに変えて、浴用ハーミットでのマッサージをするしないに
実は私も激しい抜け毛を2回経験しました。3、4年前のことです。
シャンプー時はもちろん、タオルドライの時もドライヤーで乾かす時も、
柴田先生からそういったこともあると聞いておりましたので、全く心配はして
抜け毛は3ヶ月間続きまして、私は髪が多いのですが、最後のほうは洗髪後、
お客様の体験からも、激しく抜ける場合は、3ヶ月ほど続くようです。
>因みに、未だ頭皮の状況は良好とはいえず、シャンプーしてもすっきりしないし、
はい。浴用ハーミットとクレンジングゼリーのマッサージは週1回のペースで
浴用ハーミットは週に1回でも、シャンプー前にクレンジングゼリーで
頭全体につけるというよりも、特にべたつく部分がありますね。耳の上両サイドや
そして、臭いが気になる時は、シャンプーしてすすぎ終わった後、
ベタツキも臭いも自分のものではなく、今までに食い込んでいた化学物質類です。
norikoさんは、確か、ヘナをなさっていましたよね。
でも、先日「ハーミット静岡」のオーナー、藤岡さんから聞いたのですが、
私の母がヘナで染めておりますと、ダラダラと額や首に液体が流れてきます。
藤岡さんも最初はいつもダラダラと流れてきていたそうですが、
そして、頭皮がつまめるほどに柔らかくなるそうです。
忙しいときは面倒ですけれども、浴用ハーミットとクレンジングゼリーでの
私の場合、赤ちゃんの頃から茶色で地毛だと思っていた髪の色が、
頭皮に食い込んでいるものを外していくのは、かなり年数がかかるようです。
また、何かお気付きの点などございましたら、
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
マイメロさんも喉が弱いのですね。。。
柴田先生が仰っていますが、皮膚から浸透した様々な異物はレントゲンにも
>それと一時的にから咳などひどくなったりすることはありますよね? はい。確かにその可能性はあります。
浴用ハーミットやヒーリングセットでお手入れしていくうちに、身体が要らない物を
おひとり、お客様の体験をご紹介させていただきますね。
風邪のような症状で、日中に咳や痰が出ることはもちろん、一時は夜、床につくと
また、驚く出方をされたのですが、毎日のように目ヤニや当時は耳からも
私も耳から薬品のような臭いのする黄色い液体(恐らく昔、よくさしていた目薬)
>横田さんはから咳は出なかったですか? そうですね〜。私の場合、昔の症状としてはリンパ腺や扁桃腺が腫れたり、
でも、よくよく思い出してみましたら、電車の中で急に咳が出て、止まらないことが
そういえば、くだんのお客様のように、ベッドに入り、眠ろうとすると、コンコンと
私の母は、睡眠中に咳をしているのですよ。そのことを母に言いますと、
ご紹介した異物の出方は、特別でもあり、その人特有の出方でもあります。
咳や痰という出方もあれば、皮膚(喉や首)から赤い湿疹が出る、赤く腫れて
身体の奥深くにあった何かが出ようとするときは、痛みが伴うこともありますし、
でも、柴田先生は、人間の回復しようとする力は素晴らしいといつも言われます。
● から咳で何かを出そうとしていますから、それを出しやすくさせるために、
柴田先生のお客さまで、ぜんそくがあった方は、3ヶ月間熱心に飲むことで、
●喉がいがらっぽい時は、うさこさんの時に紹介したハチミツを塗ることや、
●それから、咳止めの民間療法もありますよね。
くだんのお客様は風邪の症状のように、咳や痰が酷い状態でしたので、
●そして、一番効き目があったのはレンコンで、レンコンを少量すって、レモン汁と
あ、そうです。私は風邪なのか、異物なのか、喉が痛むなぁと思ったら、
ただ、最近、美杏香をお使いになられたお客様で、1年中風邪を引きやすい
お手入れを始めたばかりで、まだ異物が沢山詰まっている場合には、
浴用ハーミットでのうがいも、花粉症の方は調子が良くなると仰っていたのですが、
食材を使った民間療法も炎症を起こしている喉を守ることになっていると
色々書いてややこしくなったかもしれません。スミマセン。(^^;
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
うさこさん。初めまして。美杏香エスティーショップの横田です。
>こちらを知るにつけ、異物がたまっていて、免疫力が下がっているからだとしか
はい。私自身の体験からも改善できると思っていますよ。
鼻呼吸であれば、ウィルスやばい菌をある程度受け止めるシステムがあり、
気が付くと口が開いている、朝起きた時に口中が乾燥している方は
無意識のものですから、周りの方にお願いして、口が開いていたら、
前に何かで読んだのですが、寝ている間に口を閉じることは大事ですが、
そこで、ベッドに入ったら、口を閉じても上下の歯は離すことを意識して、
しかし、、、それはあくまでも口呼吸になっていた場合、物理的に正常な
皮膚から浸透した異物がその下にある器官に溜まってしまうと、
首は、直接首(体)を洗うものに加えて、顔と頭に使ったものの両方が
そして、お風呂では、首を浴用ハーミットとクレンジングゼリー、
★首は皮膚が薄いです。テープは毎日使わないほうがいいですよ。
テープで取った後は、必ずESオイルをすり込んでおいてください。
★ただ、ESオイルは皮膚を柔らかくして、異物を出しやすくするという
異物を出したほうがいいとはいえ、真っ赤のガサガサになるのは
★浴用ハーミットとクレンジングゼリー(またはヒーリングセット)でのマッサージ
そろそろとお手入れしていても、出てきたものは仕方ないですが、
私の友人は毎日のように首をテープしても、何か目に見えて異物が出ると
でも、うさこさんが仰るような症状がありますと、多少なりとも湿疹や赤み、
ただ、これからの季節、衣服で隠すことができますよね。
喉の症状を解消するまでには、個人差があるとしても期間がかかります。
●例えば、寝ている間が特に喉が痛むのでしたら、口をテープで貼るのも
●それと喉の痛みが酷い時は、ハチミツも効果があります。
ティースプーンの背にハチミツをつけて、喉の奥に塗ってみてください。
●鼻うがいをなさっているとのことですが、浴用ハーミットを溶かしたもので、
コップ1杯のお湯に、小さじ1杯程度の浴用ハーミットをよく溶かして、
お手入れなさっていくうちに、気になることも出てくると思います。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
>全身、美杏香商品をつかっていますが、まだ、頭からは流動パラフィンが
そうですね。頭皮から流動パラフィンが出てくるとしたら、白く固まったものと
頭皮からもすぐに異物が出てこないことも多いですよ。
また例えば、ちょっと痒みが出てもいつもフケが出るとも限らず、
>もう悪いものは使っていませんが、あたまに蓄積されている異物は、
それは充分にあると思っております。
立って生活する時間は長いため、今までそうだったように、
数年経って、顔から下(首や肩、お腹や背中など)から異物が取れだしたと
>腰や背中にテープを貼ってしばらくおいたら、薄水色のものがいっぱい
恐らく、それに近いと思います。
あくまでも私の想像でしかないのですが、体をテープで取った後、体が楽になる
話がそれますが、以前、アトピーのように激しく全身から噴出してきた時、
体に穴が開いたわけではないので、変な表現かもしれませんが、
テープをした直後は分からなくても、気づいたら楽になっていたとか、
例えば、腕や肩の痛み解消のお手入れする場合、両方の腕を一緒に
それは、お手入れすることで凝り固まっていた筋肉がほぐれてくると、
ですから、どなたもそうなるとは限りませんが、念のため、片方ずつお手入れした
コアラさんもまだお手入れを始めたばかりのため、何かが動き出したのかも
柴田先生は痛いときは、しばらくテープを貼っておくだけでも、
★コアラさんのように、テープを貼っておいたら、逆に体がだるくなったと
テープで取った後は、ESオイルをすりこみます。
お風呂で浴用ハーミットやヒーリングセットでマッサージ(洗う)して、
腰や背中の場合、首やお腹とは違い、毎日テープしても赤くなったりすることは
それから、お風呂に浴用ハーミットを溶かして使うことでも同様に、
浴用ハーミットの使い方用紙には、浴槽のサイズやトラブルの程度により、
その量を溶かすことで1日の疲れが取れる、半身浴すれば肌がツルツルに
そういう時は、浴用ハーミットの量を小さなスプーン軽く1杯に減らしてください。
それでもだるくなってしまう時は、しばらく浴槽には溶かさずに、浴用ハーミットと
体がだるくなる、よく言われることと違う結果が出ると心配になると思いますが、
しばらくの間、テープは貼ったまま時間をおくよりも、
しかし、浴用ハーミットでのマッサージでも、だるいなと思われましたら、
体も頑張っていると思いますので、無理せずゆっくりお手入れしましょう。(^^) ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
クリスタルオイルはお役に立って嬉しいです。
>日焼けしたことで肌がおかしくなっていなのではなく、
そうなのですよね。
>最近は痛いにきびのほうは落ち着いてきました。
はい。まだまだ取り出さなくてはならないものは沢山ありますが、
ハーミットなどでつまみ揉みを頑張ると、異物が一杯出て辛いので、
私も何年もかかりましたが、肌は確実に変わりますし、
こちらこそ、今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。 ===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
>最近、異物いっぱい出てきました。とくに鼻と鼻の横です。もう、白くなっていて
はい、異物が取れだしましたね。
皮がむけたようにガサガサと一杯出てきた時は、1回のテープでは
夢中になってつい、やりすぎてしまいますが、適当なところで止めておいて、
★ただし、ESオイルをつけることで傷をふさいでも、同じ部分にテープを
私はゴールドエッセンスができる前のことですが、お風呂上りは笑おうとしても、
あまりに異物が出てきた時は、ゴールドエッセンスがオススメです。
>体からもいっぱいとれますね。これってとれてくると、体の調子とかもよくなるんでしょうか? そうなのですよ。
体の不調は肩こり、疲れやすい、風邪を引きやすいなど色々ありますね。
浴用ハーミットをお風呂に溶かして入浴することを習慣にすると、
頭(頭皮)はテープを使うわけにはいかず、浴用ハーミットやヒーリングセットで
私の場合は、元気だといいながらも高校生の頃から原因不明の頭痛があり、
もちろん、仕事による慢性疲労やストレスを抱えていたことは大きな要因ですが、
異物は関節に溜まりやすいのですが、また、自分の弱い部分にも溜まっています。
前は首の後ろの骨が、真っ直ぐにしていても大きく出ていたのですが、
体から異物が沢山取れるようになり、すぐに気になっている不調が
焦らずに、テープで取ることを軽い習慣にして、気長に取り組まれて下さいませ。
そういえば、柴田先生は1週間に一度、首から背骨に沿って腰まで一帯を
★気をつけていただきたいことがありまして、首やお腹の皮膚は薄いです。
出るべきものが出たときは仕方ないですが、皮膚が薄いところは特に、
また、分からないことなどございましたら、お気軽にお寄せくださいませ。
===================================== |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
===================================== Name: |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
===================================== お子さんのじんましん、引いて良かったですね! お知らせくださり、ありがとうございます! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
=====================================
Name: |
![]() ![]() |